if-admin

  • 新年号は「E」からはじまる???

    新年号どうなるんでしょうか?

    日本政府は、10パターン検討中だそうです。

    私の予想では、なんとなく S 昭和、 H 平成、 E 〇安

    とくる予想です。

    〇の部分は「E」からはじまる言葉

    さてどうなるか?楽しみです。

  • あなたのムキになる事は何ですか?

    意外と自分は神経質だったり、妙な自分のこだわりを発見したり…..。

    ムキになるという事は、自分にとってやる気や行動のきっかけなどの要素が深くかかわってるかもしれませんね。

     

     

  • 印象的なサッカーの曲

    サラ・ブライトマン
    クエスチョン・オブ・オナー

    https://vimeo.com/20989311

    本当は、ドイツオペラの曲

    https://www.youtube.com/watch?v=DvlsICrLpLw

     

    トヨタマークX の印象

    https://www.youtube.com/watch?v=AMMgfwoAfwk

     

  • https://www.youtube.com/watch?v=BHLtpGDtDQ8

    ↑フランスから聖なる歌声 アベマリア

    舞い降りた天使

    おめでとう マリア

    恵みあふれる聖マリア様
    主はあなたとともにおられます。
    主はあなたを選び、祝福し、
    あなたの子イエスも祝福されました。
    神の母聖マリア、
    罪深いわたしたちのために、
    今も、死を迎える時も祈って下さい。
    アーメン
    Ave, o Maria, piena di grazia,
    il Signore è con te.
    Tu sei benedetta fra le donne
    e benedetto è il frutto del tuo seno, Gesù.
    Santa Maria, Madre di Dio,
    prega per noi peccatori,
    adesso e nell’ora della nostra morte.
    Amen.

     

  • 自己不一致

    「自己不一致」とは、3つの問題があります。

    1.「内面で感じていること」

    2.「認識していること」

    3.「表現していること」

    3つが一致している人「自己一致」
    3つが一致していない人「自己不一致」

    たとえば、内面で他人に怒りを感じ、認識しているけれど、外に向けては表現しない人は、1と2は一致しているが3は一致しないので、「自己不一致」です。自分の気持ちを隠して付き合う人です。(病になるかも)

    「もう別れよう」と思って別れ切れないとき、2と3は一致ですが1は不一致です。この人は、自分の本当の気持ちに気づけていないのかも知れません。(病になるかも)

    「自己不一致」は、「内面で感じていること」と「認識していること」と「表現していること」がちぐはぐでバラバラな状態です。

  • みなさんは、今年の目標を決めましたか?dog

    元旦の朝は家族が集まって
    天神様の前で
    今年の目標を祈願することがよくありますね。。

    今年は○○するぞ!とか
    今年は○○したい!とか
    目標を宣言しますが、
    なかなか実現することは難しいものですねー。

    1ヶ月も過ぎれる頃には忘れてしまって
    いるかもしれません。

    そんな感じでしょうか。

    年の初めは、

    「今年こそはやるぞ!」

    と目標設定をするワケです。

    ですが・・

    1月の末あたりになると怪しくなり
    2月になれば目標すらもほとんど忘れてしまう。
    なぜ、みんなこうなてしまうかというと、
    人間の習慣はそんな簡単に変わらないからかもし

    れません。。

    2018年の目標を立てたところで、

    あなたの思考、感情、感覚は、
    去年と何も変わっていません。

    新年の目標は必ず失敗する?

    脳や体は、去年と同じままなのに、
    まるで別人になったように目標を立てる。

    これは

    普段運動しない体の固い方が
    いきなり体操に取り組むと無理がかかる感じ
    にもにてるでしょうか。

    無意識が無理と分かっているので
    あなたを守るために「継続しない」という
    防衛本能をとっているのかもしれません。。

  • fit17-7

    1 彼が惚れ込んだときのあなたでいるよう、努力をしましょう。いつも幸せムードで、一縉に   いて楽しい女性でいられるように。

    2 女性らしさに怠慢になってはいけません。ときには、スタイルにそれほど自信がなくても、実行してください。男性は、あなたが太りすぎでも気にしません。気にしているのはあなたです。
    男性はあなたの体重よりも、女性らしさのほうが大切なのです。

    3 言葉に気をつけて! いったん囗に出したことは取り返しがつきませんから、言葉に出して言う前によく考えてください。

    4 男性は、落ち着いた女性が好きです。すぐにオロオロと取り乱す女性は好まれません。男性はそのような相手を避けたいと思います。仕事をきちんとこなしていくために、男性には落ち着いた環境が必要です。それに協力をしてあげれば、彼はずっとあなたと一緒にいたいと思うでしょう。

    5 あなたの夫がショートヘアが好きでないのなら、髪を伸ばしましょう。一番大切なのは、夫何が好きなのかということです。なかにはポニーテールがかわいいから大好きという男性もいます。彼が好きなら、試してみましょう。

    6 彼を軽んじてはいけません。彼の職業がなんであれ、大物扱いしてあげてください。彼に自信をつけてあげましょう。彼にいつも注意を払ってください。彼のセラピストになって、話を聞いてあげてください。男性は同性には気を許しません。あなたが彼に何かを要求したり、批判したりしなければ、彼はあなたに気を許すでしょう。あなたが優しくすれば、彼はあなだの待つ家に帰ってきたいと思います。成功した男性の陰には、かならず支える女性がいるものです。

    7 何かあったら、すぐに謝ること。

    8 彼が職場に電話をしてきたら、すぐに応対してあげましよう。彼を待たせてはいけません。男性はいつでも連絡がとれるように、妻に携帯電話を持たせたがるものです。彼が電話をしたいのは、ほかの女性でなくあなたであることに感謝して相手をしてあげましょう。

    9 喧嘩をしてる最中でも食事は作りましょう。

    10 男性に多くを求めてもすべても男性はすべてを与えることはできないのです。
    友人、仕事、趣味などにエネルギ―を使いましょう。

    部分的に参考になるかもしれません。アメリカ女性的ですがなかなかイイと思います。

    ずっと若いワイフのイメージ?でしょうか。

  • ★★日本人は遺伝子的に心配症?

    ana401

    アフリカなど赤道付近は、おおざっぱな人?アジアは繊細?細かい?

    ana402 日本人はアジアでも心配症が多いのか??

    ana403日本人はひかえめ、少しで満足する人が多い傾向?

    変化やチャレンジが弱い!チャレンジがストレスになる人もいるそうです??

     

     

  • カラーライフ3

    レッド 循環器系に働きかけ、血流量を増やして血圧が上昇する。呼吸数を増やし筋肉緊張を促す。体感温度が約3度上がる。

    オレンジ 血液と循環器系を刺激し、精神と神経系統、呼吸器系に影響を与えます。消化・吸収作用を助けます。カルシウムの色。髪、つめ、骨、歯、腎臓障害など。

    イエロー 自律神経系に作用し、副交感神経を刺激して食欲を増進させ、消化器系の働きを活発にする。内分泌系に働きかけ、成長ホルモンの分泌を促進する。

    グリーン 脳下垂体を刺激し、肝臓に働きかけ、血液の生成を増進して精神が安定する。まばたき率が減少し、眼精疲労に効果的。交感神経に作用し、血圧を下げる。

    ターコイズ 頭痛や腫れもの、切り傷、打撲傷、やけどなどの炎症おさえる色。肌のトラブルに効果。ニキビや吹き出物など老廃物をだす。ストレスや緊張をほぐし免疫システムに作用。

    ブルー  自律神経系に働きかけ、交感神経に作用し血圧を下げてリラックスする。呼吸数、筋肉緊張は減少する。

    バイオレット 免疫機能に働きかけ、自己治癒能力を上げる。

    マゼンダピンク 内分泌系に働きかけ、女性ホルモシの分泌を促す。

  • 陰の食べ物のとり過ぎると体が冷えてしまって
    精神的に落ち込みやすくなります。

    参考 メンタルなつぶやき   

    http://ameblo.jp/art291/entrylist.html

    https://www.peakmanager.com/online/index/k5s8v4 よろしければ御予約はこちら

     

    うつぎみの人やストレスに弱い人……………

    常にものの見方・考え方が「上観」
    今の自分より「上のものばかりを見る傾向」
    自己啓発本など、「相手のよいところを見ましょう。」
    「相手の幸せを自分ように喜びましょう。」難しいですね。
    これらは、
    神様のように悟りきった人でないと、とても難しいこと。

     

    普通の人……………相手のことがうらやましくなってきて、
    だんだん心が落ち着かなくなります。ssss1
    下方に焦点をあてて考えると、
    広く世界を見渡すことができ、感謝を感じられやすくなります。
    他人の欠点(得意でない所)に気づき、感謝の気持ちを見つけてみましょう。

    ssss

    上観、下観は心の癖のひとつです。悩みのつきない人、ストレスに弱い人、

    落ち込みやすい人というのは上観の癖が強い傾向です。

     

    うらやましがり……「いいな、いいな。それにひきかえ自分は…」

    と よく言う人です。

     もうダメかなと思ったとき、落ち込みぎみなとき、
    下観で見たり、考える見方が必要かもしれません。
    だんだん自分の精神面が上がってくるという事です。

    参考 メンタルなつぶやき   

     

    http://ameblo.jp/art291/entrylist.html

    https://www.peakmanager.com/online/index/k5s8v4 よろしければ御予約はこちら

     

     

     


美容整体・メンタルセラピーのご利用は予約制となっております。
※毎週水曜は定休日です。